さかな– Author –
「10年後の土台作り」を軸に、絵本やSTEAM教育を試行錯誤しながら実践中!
元早産児の小6と、やんちゃな小2がいる理系ワーママが運営者です。
実体験のSTEAM教育やプログラミング教室の比較に、子育てのお役立ち情報を「良い点だけではなく悪い点も含めて」お伝えしています。
自律した子を育てたい方、私と一緒に子育て楽しみませんか?
ご参考いただけると嬉しいです(^^)
-
早産で生まれた子は保育園いけるの?【仕事復帰で迷っているあなたへ】
早産で生まれた子は保育園いけるの?【仕事復帰で迷っているあなたへ】 早産で生まれた子でも保育園って通えるのかな?仕事は復帰しないで辞めるべきかな? こんな疑問... -
【簡単&すぐできる!】世界中が注目するSTEAM教育を家ではじめる方法
【簡単&すぐできる!】世界中が注目するSTEAM教育を家ではじめる方法 STEAM(スティーム)教育って聞くと難しそうなイメージありますよね。 実は簡単&すぐにだれでも... -
【主体性が育つ】小学生プログラミングはオンライン&個別指導が良い理由
【主体性が育つ】小学生プログラミングはオンライン&個別指導が良い理由 小学生のプログラミングはオンラインで個別指導が良いです。 いちばんの理由は主体性が育つた... -
Amazon ミュージック アンリミテッド【無料体験】音楽好きにたまらない!情操教育にも♪
Amazon ミュージック アンリミテッド【無料体験】音楽好きにたまらない!情操教育にも♪ 6500万曲以上が聴き放題のサービスAmazon music unlimited(アマゾン ミュージッ... -
【LITALICOワンダー】ロボット教室の口コミは?人気の秘密は他にはない人間力の育成!
【LITALICOワンダー】ロボット教室の口コミは?人気の秘密は他にはない人間力の育成! LITALICOワンダーはロボット製作やプログラミング、3DプリンタなどをいれたITモ... -
6月の梅雨を絵本でたのしもう【読み聞かせにおすすめ絵本17選】
6月の梅雨を絵本でたのしもう【読み聞かせにおすすめ絵本17選】 6月の梅雨の時期に読み聞かせるおすすめの絵本ってなに? 6月と言えば梅雨。祝日がない月でも有名!6... -
夏を絵本で体感!【読み聞かせにおすすめ絵本17選】&涼しくなる裏技も
夏を絵本で体感!【読み聞かせにおすすめ絵本17選】&涼しくなる裏技も 夏におすすめの絵本を知りたいな〜 夏って毎年あっという間に過ぎますよね😅こどもにと... -
【読書時間がないママパパ必見!聴く読書のススメ】Amazon Audible(アマゾンオーディブル)キャンペーン
【読書時間がないママパパ必見!聴く読書のススメ】Amazon Audible(アマゾンオーディブル)キャンペーン 読書したいけど夜は寝かしつけ、休みは家族時間で、なかなか時間... -
【プログラミング教室って必要?】無料で子どもが学べる方法と経験談
【プログラミング教室って必要?】無料で子どもが学べる方法と経験談 プログラミング教室に通わなくてもプログラミングを学ぶことはできます。 なぜならプログラミング... -
【STEAM教育とは?】幼児・小学生に取り入れてほしい!身につく能力3選
【STEAM教育とは?】幼児・小学生に取り入れてほしい!身につく能力3選 STEAMは「スティーム」と読みます。 2020年にプログラミングが必修化になって、耳にすることが...