【体験談】プログラミング学ぶならココ➙記事を読む

絵本で働くことの楽しさ&将来の夢を探そう【幼児から中高生にもおすすめ】

絵本で働くことの楽しさ&将来の夢を探そう【幼児から中高生にもおすすめ】
  • URLをコピーしました!

絵本で働くことに関するものってある?
働くことの楽しさや苦労、色んな職業が載っている本ある?

さかな
もちろん、たくさんあります!児童書や本だけではなくて、絵本でも取り上げられるテーマです

幼いうちは「仕事」について漠然とした印象ですよね。

親であるあなたの職業や、身近な大人の職業に憧れる子も多いはず。

くらげ君
うちの子はユーチューバーかプログラマーになりたいって言ってるよ
なまず博士
ふむ。最近の流行りをよく押さえておるなあ!子どもの方が流行や新しいことに敏感なのかのう。

仕事って山ほどあるし、「え?こんな仕事もあるのね?!」って大人になった今でも発見することがありません?

将来の夢をもつことは生きていくうえで、支えになるし目標にもなります。

くらげ君
たまに、アレやっとけばよかったとか、この仕事に興味あるけど、もう年齢的に難しい、って聞くね

幼いうちからその目標をもっていくこと、そして、視野を広げること。

これは最重要じゃないでしょうか?

たとえば「幼稚園の先生」「パン屋さん」「スポーツ選手」って身近だけど、なんとなくしかわかってないですよね。

スーパーでは、裏で仕入れたり、加工する人がいて、さらに遡ると漁師さんや酪農家さんがいたりしますよね。

そういった流れをつかむのに絵本は最適ですよ!

まずイラストが分かりやすいし、ストーリーになっているから、子どもでも想像できます。

職業体験イベント等、実際体験してみることが一番。

でも絵本や本でしか学べない職業体験も多いです。

今回は子どもの職業の視野をひろげつつ、色んな働く人を知ることができる絵本を紹介します。

前半は幼児や小学生低学年から親しめる、「仕事に関する物語」について。

後半は絵本というより、図鑑のような本を中心にご紹介します。
中学高校生向けの本もあります。

さかな
記事をわけようか迷ったの。でも、幼児さんでも後半の本を眺めるだけでもいいし、中学生が前半の物語をみてもいいと感じました!

好きなところを目次で選べるので、自由にみてみてね!

目次

絵本で【働くこと】を知ろう!おすすめ読み聞かせ本

働くことがテーマとなった絵本って、結構たくさんあります。

「お店屋さん」「学校や保育園の先生」「お医者さん」「食べ物屋さん」

私たちにも身近ですよね。身近な職業を深く知ることは興味を伸ばします。

でも職業はほんと多岐にわたりますよね、ちなみに私の本業が絵本になってるのはあまり見かけないです。

まずは、「たくさんの職業がある」ことを知ってもらいましょう

おしごと おしごと なににする?(福音館の科学シリーズ)

こぐま園の年長さん6人が先生と一緒に街探検に出かけます。
いろいろな仕事をする人たちを目の当たりにして、こども達は夢を膨らませ…♪

  • 年長さんが主人公のお話だけど、小学生でも楽しる
  • 街を探検しながら色んな職業に触れる

さかな
「わたし・ぼくは、大きくなったら何になろうか」と読み終わったら話が盛り上がる絵本だよ

どんぐりむらシリーズ / なかやみわ

どんぐり村に住むどんぐりたち。村では色んな仕事をしている人たち。

その仕事にフォーカスして物語が進みます。

どんぐりむらシリーズの見どころ
  • そらまめくんのベッドで有名な、なかやみわさんの大人気シリーズ!
  • 「どんぐりむらの おしごといろいろ ものがたり」が副題=仕事の絵本
  • 仕事の内容はもちろん、普段知られていない裏仕事も紹介

どんぐりむらのおまわりさん

  • 強くて優しい働き者のおまわりさん主人公
  • おまわりさんに助けられたイッチがおまわりさんに憧れて…
  • 前作までのぼうし屋さん・パン屋さんも登場してる

どんぐりむらのぱんやさん

  • パン屋さんを切り盛りするパパとママ&ふたりの子が主役
  • 仕事と家庭の両立や、子どもにたいする想い、親もグッときます
  • 家族の絆で生まれたパンは、ぜひ見てほしい

さかな
ママが朝、保育園に子どもたちを預けるシーン、すっごい共感です。個人的に一番シリーズ内でお気に入り絵本!

どんぐりむらの他のシリーズ

他のシリーズも読んでほんわかすること間違いナシです!

男女関係なく、また年齢も超えて幅広く楽しめますよ。

一部仕掛け絵本になっていて、子どもに人気

ぎょうれつのできるおいしい絵本シリーズ / ふくざわゆみこ

ぎょうれつシリーズの見どころ
  • 「食べ物に関しての仕事」はこのシリーズをみたら間違いナシ
  • ふくざわゆみこさんの、優しく丁寧な描写は一度見たら病みつき!
  • とにかく食べ物がリアルで美味しそう

ぎょうれつのできるレストラン

  • ぐうぐうやまのレストランで働くフクロウ夫婦の子、ぽーが主人公
  • 両親を手伝いたい、ぽーの熱く優しい想いが描かれる
  • 別のレストランと手伝う流れになりますが…
  • 最後が感動です、あるプレゼントをもらいます

ぎょうれつのできるケーキやさん

  • 主人公がアナグマさんと思いきや…?
  • アナグマさんのケーキ屋さんを真似して作るアリのケーキ
  • 巻末にお手製プリンのレシピ付き

ぎょうれつのできる【他のシリーズ】

ぎょうれつシリーズは人気なので、なかなか新刊だと予約が回ってこないかも。

とりあえず、借りれるものをみてみて、はまったら買っちゃってもいいですね。

うえきやのくまさん (世界傑作絵本シリーズ)

働くくまさんシリーズの見どころ
  • イギリスの絵本
  • 人間世界に住むくまさん
  • 平穏な生活と丁寧なくまさんのお仕事のお話
  • 細かい描写がイギリスならではのオシャレさ

  • 近所の植木の剪定を丁寧にする様子
  • 自分の仕事に誇りをもってやっている
  • 仕事が大好きで、一生懸命する様子に心打たれます

くまさんの他のシリーズ

さかな
シリーズで紹介しているものの中に、「パン屋さん」ってかなりの高い確率ではいってるの。色んなパン屋さんを見比べると、結構パン屋さんの大変さに気付きますよ~

月とアポロとマーガレット 月着陸をささえたプログラマー

マーガレットは数学や思考することが大好き。
コンピュータに出会い、彼女の書いたプログラムがアポロでの月面着陸を成功に導いた、という話。

  • 本当にあったことで、伝記です
  • 「好き」を職業にするだけではなく、偉業を成し遂げる
  • 女性の社会進出に疑問を持っていた彼女の行動力は見もの

さかな
アームストロングさんは多くの人が知ってる。でもマーガレットさんのことは、私はこの本を読むまで知りませんでした。幼いころからの「好き」って大事ですね。

おとうふやさん (かがくのとも絵本)

  • 朝4時45分から始まる作業~販売までの流れ
  • お豆腐がどうやってできるのか
  • たくさんの工程を丁寧に描く、とにかく豆腐が美味しそうな絵本!

さかな
お豆腐がどうやってできるのか、朝早くから働く人がいること、丁寧な作業が美味しい豆腐ができる訳。とにかく学ぶことが多い!子どもたちにもよくリクエストされる読み聞かせ本です

絵本や本で【働くこと】を知ろう!自分でも読める本

小学生くらいになると、自分で本を読むようになったり、読書の課題があったりしますよね。

働くことをテーマにした絵本でも児童書でも、必ず本棚に置いておきましょう。

眺めるだけでもオッケー!

さかな
小学生からがおすすめにはなっているけど、幼児でも十分楽しめます!イラストや写真に工夫がされていますよ

目に入る場所に本を置く方法はこちらにて

あわせて読みたい
こどもの読書量を増やす方法【本棚の場所と習慣で簡単にできる】 こどもの読書量を増やす方法【本棚の場所と習慣で簡単にできる】 あなたにとって読書って「良い」と思いますか? それとも「あまり必要性を感じない」と思いますか? 国...

しごとば / 鈴木のりたけ

「ぼくのトイレ」で有名な鈴木のりたけさん。

鈴木さんって面白い絵本作家さんなんですよ。
なんと新幹線の運転手さんも経験されていて、グラフィックデザイナーになってからの、絵本作家さん!

雑誌のインタビューでカッコいいこと仰ってたので引用。

もうホント、終わりがないですよね。仕事ってどんどん増える。だって昔、アプリ制作会社なんて無かった、ベンチャー社長、仮想通貨も。仕事がある限り、描き続けていこうと思っています。
参照:https://book.asahi.com/article/11689155

さかな
「しごとば」はシリーズ化していて、まだまだこれからも発行されそう!
「しごとば」シリーズの見どころ
  • 9種類の職業が出てきて、お互いがお客さんになってる仕掛け
  • 仕事の内容もだけど、使う道具や仕事部屋の中に目が釘付け!
  • 普段知られていない裏仕事も紹介
  • 「新幹線の運転席」等、足を踏み入れることのできない場所がみれる
美容師/新幹線運転士/すし職人/自動車整備士/木のおもちゃ職人/革職人/歯医者/パティシエ/グラフィックデザイナー

続・しごとば / 鈴木のりたけ

花屋/宇宙飛行士/とうふ職人/獣医師/書店員/考古学者/漫画家/プロ野球選手/ファッションデザイナー

続々・しごとば / 鈴木のりたけ

消防隊員/米農家/僧侶/女優/大工/客船船長/新聞記者/看護師/教師

やっぱり・しごとば / 鈴木のりたけ

厩務員/プロサッカー選手/恐竜学者/プログラマー/探検家/ーケストラ団員/料理研究家/吹きガラス職人/医師

しごとば 東京スカイツリー

スカイツリーが完成するまでに焦点!
ものすごい多くの人が関わっている、という事実に大人もビックリです。

さかな
なんと取材に2年半かかった超大作ですよーー
設計士/鉄工員/エレベーター工/現場監督/とび工/測量工/照明コンサルタント/広報/そば屋のおかみさんや、地元の人たちetc.

ただいまお仕事中 大きくなったらどんな仕事をしてみたい?

  • 30の職業について説明されています
  • 実際に働いている人にインタビューし、子どもたちへのアドバイスが良い
  • 中の人全員が、誇りを持って自分の仕事を紹介している

さかな
巻末、職種名や職業によって「資格」が必要な場合があることにも触れていて、わかりやすいよー!

仕事場がよくわかる!社会科見学シリーズ

社会科見学シリーズは教科書をもっと詳しく、載っていないようなことも取り挙げています。

さかな
スーパーの裏でどんな人が働いているのか。野菜はどこから仕入れられるのか。ごみはどうやって処分するのか。ルーツを読んでいく爽快感がありますよ~
「社会科見学」シリーズの見どころ
  • 対象は小学校3年生~
  • 写真や図が多いから、眺めるだけでも楽しい。教科書に似ている
  • 思いつかないような細かい仕事まで明記されている

仕事場がよくわかる!社会科見学(1)スーパーマーケット

売り場の配置のひみつ/各売り場や、レジの仕事/スーパーマーケットの一日/お店の裏側/商品の値段の決め方/広告チラシ・POPのくふう/お店のごみをへらす取り組み

仕事場がよくわかる!社会科見学(2)野菜農家

野菜がとれる地域/野菜を組みあわせて育てる/ビニールハウス裁培/野菜を出荷/野菜を売るための工夫/農業協同組合について/直売所/協力しあう農家

仕事場がよくわかる!社会科見学(7)清掃工場

ごみはどこへ?/分別/ごみのたどる道/ごみ収集車/清掃工場/不燃ごみ処理施設/粗大ごみ処理施設/最終処分場/リサイクルセンター/身のまわりのリサイクル製品

仕事場がよくわかる!ほかのシリーズ

個人的には食品工場が「へーーー!」って感じました!

私たち大人でも知らないことのが多い、そんな本です。

大人になったらしたい仕事シリーズ / 朝日中高生新聞編集部

大人になったらしたいシリーズは、中高生向けになってます。

でも小学生にもぜひ読んでほしい本

「大人になったらしたい」シリーズの見どころ
  • 好きなことから職業を探せる本
  • それぞれの職業の方の子供時代~今までも、紹介されている
  • 学歴や初給料なんかも載っているのでリアルに参考
  • 温かな後輩へのメッセージはやる気がでる
さかな
インタビューが寄り添ってくれてて温かい本だよ。初給料まで公開してるところがいい!お金と労働はきっても切れないですしね。

大人になったらしたい仕事 「好き」を仕事にした35人の先輩たち

大人になったらしたい仕事2「好き」を仕事にした35人の先輩たち

大人になったらしたい仕事3「好き」を仕事にした35人の先輩たち

絵本や本で働くこと体験したら、もっと調べてみよう

絵本や本で働くことや、やりたいこと、興味あることがみつかったら…

詳しく調べてみる

好きなことや興味のあることを深堀していきましょう。

紹介した絵本の中の登場人物や、仕事に関する本。

共通していえることは、楽しく誇りをもって自分の仕事をしていることです。

そのための情報収集を今からしても決して早くはないです。

小さい男の子の大人気職業、電車の運転手さん。

憧れを抱くこと、夢を持つことは大事です。

何か好きなことがひとつあれば、人生は輝きます。

今、テクノロジーがすさまじいスピードで進化してますよね。

便利だけど、AIに取り替わって今ある職業がなくなってしまうことも…

自動運転の車や、運転手不要で走る電車。

未来をみたらかなり少なくなるかもしれません。

かといって、「この職業は少なくなるから…」とか、「この職業はお金が安いよ」とか、大人が遮ってしまうのは違うのかなって。

アドバイスは必要です。

電車が好きなら、運転手さん以外にも仕事があったり、AIではできない仕事もあります。

考えるのは本人ですし、私たち大人はフォローしてあげて、あくまで裏方に接するスタンスでいいのかと。

ただし!考えることは大事なので、こういった「働くこと」の絵本は幼いうちから取り入れるのをおすすめします。

あなたも発見がありますよ、

たかが絵本かもしれませんが、されど絵本!未来になっても絵本はなくなりません。

そんな絵本の未来を信じている絵本中毒者の私(^▽^)/

そんなが運営しているこのサイトに絵本選びに迷ったら遊びにきてください♪

\\ポチっと応援に感謝♪//
にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
親が笑えば子どもも笑う - にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営者

「10年後の土台作り」を軸に、絵本やSTEAM教育を試行錯誤しながら実践中!

元早産児の小6と、やんちゃな小2がいる理系ワーママが運営者です。
実体験のSTEAM教育やプログラミング教室の比較に、子育てのお役立ち情報を「良い点だけではなく悪い点も含めて」お伝えしています。

自律した子を育てたい方、私と一緒に子育て楽しみませんか?
ご参考いただけると嬉しいです(^^)

目次