【体験談】プログラミング学ぶならココ➙記事を読む

【STEAM教育とは?】幼児・小学生に取り入れてほしい!身につく能力3選

【STEAM教育とは?】幼児・小学生に取り入れてほしい!身につく能力3選
  • URLをコピーしました!

【STEAM教育とは?】幼児・小学生に取り入れてほしい!身につく能力3選

  • STEAM教育ってなに?どう読むの?
  • 知らない…将来何の役にたつのかな?
  • 理数系やIT関連じゃなければ必要ないでしょう?

STEAMは「スティーム」と読みます。

2020年にプログラミングが必修化になって、耳にすることが増えた言葉ですよね。

くらげ君
プログラミング学習がSTEAM教育ってことなの?
なまず博士
いや、STEAM教育の中の一つの学習方法ということなんじゃよ
さかな
私たち親世代は馴染み薄いよね

すでに学校でプログラミング必修化されたり、大学の入試採点が変わったりと、こどもたちにとって身近になってきているSTEAM教育。

おうちでもぜひ取り入れてほしいです。

さかな
我が家も息子が幼児の時から取り入れてます~

子どもの可能性は無限大!脳みそはスポンジのように何でも吸収していきます。

だからそこ、幼児さんや小学生のうちに取り入れてほしい!

勉強をして学力をあげたり、受験勉強することももちろん大事。でも…

STEAM教育は今の子どもが大人になった時に、学力より役にたつ能力が身につくといっても過言でありません

この記事を読み終わる頃にはSTEAM(スティーム)教育がなんなのか、なぜ必要なのか。理解してもらえます。

耳にしたことがない方にも、できるだけ分かりやすくお話していきますね。

目次

STEAM(スティーム)教育ってなに?

STEAM教育は、5つの英単語を組み合わせた造語です。

:science「科学」
:technology「技術」
:engineering「工学」
:art「芸術・教養」
:mathematics「数学」

世界中で注目されていて、日本でもジワジワ浸透しています。

実はSTEM(ステム)教育という前身であって、そこにARTを加えたものになります。

なまず博士
「IT系×イマジネーション&感性」って考えてもらえれば、早いかのう。
くらげ君
…うーん。いまいちよくわからない

単語や意味は覚えなくてもいいです。工学ってよくわからないし(;’∀’)

まとめると、STEAM教育は

「対話力や感性、好奇心や探究心を持って、ゼロから生み出すものづくりや、価値を見出す能力」が身につく

5つの能力を掛け合わせることによって、AIでは不可能なことができる
論理的に考えて活用する
好奇心や探究心といった人間にしかできない能力を伸ばす

こんな感じだと捉えてもらえればオッケー!

次はなぜSTEAM教育を幼少期に取り入れるべきか、深堀していきます。

STEAM教育を幼児~小学生で取り入れてほしい理由

STEAM教育を取り入れるべき理由
早いうちから取り組み、吸収することで身に付きやすい

非認知能力って聞いたことありますか?

読み書き等の知的能力や、IQテストでは出せない能力のこと。

  • 忍耐力
  • 社会性
  • 感情のコントロール

幼いうちにこの非認知能力を伸ばしましょう、って言われてて、STEAM教育にも通じるものがあります。

どちらも、大人になると伸ばしにくい能力

だからこそ、幼少期から取り入れてほしいです。

さかな
勉強や読み書きも土台を作るから大事。でもそれ以上に採点できない能力を高めてあげる方が、大人になった時本人も生きやすいよ
くらげ君
まあね。でもなんでこれからの未来でその能力が役立つのさ?

あなたはお子さんにどういう能力をつけてほしいですか?

挙げたらきりがないですが、きっと「自分で生き抜く能力」をつけてほしいと感じてる人は多いですよね。

未来のことは分かりませんが、予想することはできます。

STEAM教育はこれから必要不可欠!

とはいえ、私のような一般ピーポーがいっても説得力ない(笑)

次は「STEAM教育はこれからの未来に大事だよ~!」っていってる権威ある人の意見をご紹介します。

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]STEAM教育に特化した通信教育は今や大注目です

あわせて読みたい
【ワンダーボックス実体験】知育教材だけどゲーム代わり?レビューとこどもがハマる理由 【ワンダーボックス実体験】知育教材だけどゲーム代わり?レビューとこどもがハマる理由 ワンダーボックスは知育教材の中でも新しい通信教育ですが、5才の娘がどハマリ...

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]プログラミングの注目度が高いのもSTEAM教育の影響

あわせて読みたい
プログラミング教室は自宅?【小学生向け】オンラインスクール8選 プログラミング教室は自宅?【小学生向け】オンラインスクール8選 今や人気急増中の習い事、プログラミングやロボット教室。 でもこんな意見もよく聞きます。 …近くに...

STEAM教育が大事!と言っている有名人

日本はもちろん、アメリカや中国、諸外国、このSTEAM教育取り入れてます。

なまず博士
シンガポールは2014年には国を挙げてSTEAM教育に取り組んでおるのう!
さかな
中国もすごいよ!小中学校で人工知能に関連した教育をすでにしているよ

日本でもプログラミング教育が小学校で必修化する等、実際に動き出しています。

あわせて読みたい
【小学校で必修化】プログラミング教育って成績に関係ある?何をするの? 小学校でプログラミングが必修?授業は何をするの?成績には影響あるの? 2020年に小学校で必修化されたプログラミング教育。 IT人材の不足に人口減少や、AIが進化して...

経済産業省・文部科学省

文部科学省や経済産業省も、「STEAM教育は大事」と断言!

2019年に発表されたPDFデータかなり分かりやすく説明しています。
新学習指導要領の趣旨の実現とSTEAM教育について

その中の一文がイメージ付きやすいので引用しますね。

■実社会や実生活との関わりにおいて、自己の在り方生き方を考えながら、より
よく課題を発見し解決していくための資質・能力の育成
※数学的な見方・考え方や理科の見方・考え方を組み合わせるなどして働かせ、
探究の過程を通して、課題を解決するために必要な資質・能力の育成。
引用元:https://www.mext.go.jp/content/1421972_2.pdf

「STEAM教育は掛け合わせること」教育なんです。

数学的な考えを芸術(教養)に活かしたり、エンジニアリングシステムを多角的に考えることができたり。

くらげ君
横文字たくさーーん( ノД`)

うん、つまりはこれからの日本の教育にもかなり注目度が高いってことです。

さかな
日本ではまだまだ用意は追いついてなく遅れをとってるのが現状。でも2020年のコロナで学校の登校自粛も手伝って、急ピッチでオンライン化を進めているよね

オバマ元大統領もSTEAM教育を大注目

海外の有名な話だと、アメリカの元大統領オバマ氏の演説。

これからの世界にはSTEAM教育が必要で、プログラミングの知識をつけ技術をつけることを呼びかけました。

さらに人間性があり、柔軟な思考で価値観を創造できる人を育てよう!とも主張。

なまず博士
オバマ氏の演説は希望を持てて、やる気にみなぎる内容だったのが印象的じゃのう。アメリカにSTEAM教育を根付かせたのも彼のおかげかもしれないのう

すこし脱線しますが、「ゲームを買って遊ぶ側にいるのではなく、創れる人になろう」というオバマ氏の意見を聞いた時、感動した私。

さかな
ゲームをすることは悪ではなく創造の一部。自分でゲームを創ってみたい!と思ったらもうけもんですよね

日本だとホリエモンや楽天の創立者三木谷さんも、プログラミングやSTEAM教育の重要性を発言しています。

さて、次はSTEAM教育で身につく能力をまとめます。

STEAM教育で身につく能力3選

STEAM教育で身につく能力今までの話の流れでも、身につく能力の紹介はしてきましたが、ここでまとめます。

物事を順序立てて正確に読み解き対話する能力

科学的、論理的に考えて活かせる能力

好奇心探究心を育て、自ら価値を生み出せる能力

なまず博士
ふむ。ロボットではできない人間にしかできない能力じゃのう

そう、これからの未来は今ある仕事は少なくない数消えていきます。

有名なところで言うと、事務系や運転士さん。

ロボット、いわゆるAIでできることが増えていくんです。

総務省平成30年版情報通信白書を読むとなぜAI化が進んでいるのか、現代人の働きかたや、求める人材像がわかります。

AI化のメリット例を挙げると
  • ロボットの方がコスト削減できるし、24時間稼働できる
  • AI管理の方が早くて正確
  • 自動運転の方が安全で便利
くらげ君
今の子どもが大人になったら仕事はないってこと?!
なまず博士
仕事が無いのではなくて、変わるということじゃな。ロボットは正確で便利だけど、欠点がある。人間にしかできないことはなにか。これがカギじゃ!

AIではできない仕事や思考ができるのは、そう人間!

その為の訓練としてSTEAM教育が全世界で注目されているんです。

IT系のみならず、自分で創り出す力は生きていくうえで大事な能力。

ここを幼いうちから伸ばしていこうというわけです。

くらげ君
なるほど。STEAM教育が大事ってことはわかったよ。でもうちの子、新幹線の運転士さんに憧れてるんだよなぁ…未来に仕事はないのかな
さかな
それはまた少しちがうよ

STEAM教育より大事なこと

夢を持つことってすごく大事!

自動運転になるから、新幹線の運転士さんにはなれないよって言うのではなく、応援してあげてほしいです。

好きになれる何かを持てるって素晴らしいこと。

仮に運転士さんは無理でも、新幹線に携わる仕事はなくなりません。

AIになり替わる仕事でも無くなると寂しいというか、残念な仕事もありませんか?

スーパーのレジも自動化されて便利になりつつありますが、私はレジの方に癒しをもらうことも日々多くて…なくなると寂しいです。

AIにはできないこと、それは温かいつながりや人同士の交流ではないでしょうか?

STEAM教育をおススメする記事でしたが、もっと大事なことがあります。

心の教育

幼いうちは特に絶対なる愛情が必要です。

お金をいくらかけてもできない教育。

なにをしても「ママ・パパは私(ぼく)を愛してくれてる」って感じる心を育てていきたいですね。

あわせて読みたい
自己肯定感上げる方法ってあるの?【科学的根拠のあるほめ育児方法】 自己肯定感上げる方法ってあるの?【科学的根拠のあるほめ育児方法】 自己肯定感って最近よく耳にしませんか? 私たち日本人は自己肯定感が低い傾向があるようで、先進...

ありのままの自分を受け容れてくれる安心感

日々忙しくても誰でもできる方法があります。

難しくないです。無理して笑顔になれなくてもいいです。お子さんが寝ててもいいです。

大きくなっても愛情をもって1日1回は抱きしめてあげてください。

[jin_icon_information color=”#e9546b” size=”18px”]ロボット・プログラミング教室もSTEAM教育の一環です

あわせて読みたい
【主体性が育つ】小学生プログラミングはオンライン&個別指導が良い理由 小学生のプログラミングはオンラインで個別指導が良いです。 いちばんの理由は主体性が育つため。 主体性はビジネス書や、モンテッソーリ教育でも大事と言われているナ ...
あわせて読みたい
【プログラミング教室って必要?】無料で子どもが学べる方法と経験談 プログラミング教室って必要?プロに教わらないと身に付かないの? プログラミング教室に通わなくてもプログラミングを学ぶことはできます。 なぜならプログラミング教室...
あわせて読みたい
【オンライン体験談】プログラミングを学ぶ小学生はリタリコワンダーが最適な理由 【オンライン体験談】プログラミングを学ぶ小学生はリタリコワンダーが最適な理由 コロナの感染予防としても重宝されたオンライン授業じゃが、習い事にも大分浸透してお...
あわせて読みたい
【プログラミング体験談口コミ】テックキッズオンラインコーチングの特徴4選と感想 【プログラミング体験談口コミ】テックキッズオンラインコーチングの特徴4選と感想 サイバーエージェントが運営元で、雑誌やメディアでよく取り上げられることが多いテ...
あわせて読みたい
【ロボット教室体験談】理系ママが事前準備をし潜入捜査してきました! 【ロボット教室体験談】理系ママが事前準備をし潜入捜査してきました! ロボット教室の体験に小学校3年生の息子と行ってきました! 息子からの度重なる希望 ネットや口...

\\ポチっと応援に感謝♪//
にほんブログ村 教育ブログ プログラミング教育へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営者

「10年後の土台作り」を軸に、絵本やSTEAM教育を試行錯誤しながら実践中!

元早産児の小6と、やんちゃな小2がいる理系ワーママが運営者です。
実体験のSTEAM教育やプログラミング教室の比較に、子育てのお役立ち情報を「良い点だけではなく悪い点も含めて」お伝えしています。

自律した子を育てたい方、私と一緒に子育て楽しみませんか?
ご参考いただけると嬉しいです(^^)

目次