【体験談】プログラミング学ぶならココ➙記事を読む

幼児のプログラミングアプリで評判の良いビスケット(Viscuit)を5才がやってみた

幼児のプログラミングアプリで評判の良いビスケット(Viscuit)を5才がやってみた
  • URLをコピーしました!

幼児向けのプログラミングアプリ、ビスケット(Viscuit)を5才娘がやっています。

最初のきっかけは息子がPCでScratch(スクラッチ)をやっているのをみたこと。

»»Scratch(スクラッチ)も無料でできます

娘にはマウス操作やキーボード打ちが難しかったので、ビスケット(Viscuit)をやってみたら…まあ!どハマリしました(^_^;)

さかな

制限時間を設けてはいるものの、帰宅するなり「ビスケットする!」と張り切っています😅

たくさんのプログラミングアプリの中、ビスケット(Viscuit)を選んだ理由や、実際の使用感をレビューします。

こんな方に向けている記事です

おうちでプログラミングを取り入れたい方
お子さんがお絵かきが好き
プログラミング思考を育てたい方

さかな

ビスケットはプログラミング教室でも取り入れられている教材♪

おうちでも簡単に導入できます。

目次

ビスケット(Viscuit)の特徴とは?

開発者はNTT研究員だった原田康徳さん(計算機科学者/博士/ワークショップデザイナー)。

簡単なプログラミングを研究し生み出されたのが「ビスケット(Viscuit)」。

プログラミング言語を一切使わず、絵でプログラミングできるのが最大の特徴

なまず博士

ビスケットを使えば、ゲームや物語がかんたんに作れるゾ

原田さんのインタビューで印象的な言葉がこちら↓

ビスケットは、コンピュータってこういうものなんだよ、というのを直感的に知ってもらうために作りました。そのためにプログラミングで遊ぶのが最も近道
引用元:Viscuit公式サイト

コンピュータを知ること、そして楽しむことが目的。

なので、直感的にできるうえ楽しい。

プログラミング特有の配列や変数はないですが、プログラミング的な思考で作り立てていくので、根本は一緒です。

3つの大きな特徴
  1. とにかくわかりやすい!
  2. お遊び感覚で学べる
  3. 他の人の作ったプログラム作品が見れる

単純明快で4才からできるプログラミング

直感的にできるため、世界一やさしいプログラミングとも言われているビスケット。

こちらの作品は、娘(5才)が初期に作成したシューティングゲーム。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営者

「10年後の土台作り」を軸に、絵本やSTEAM教育を試行錯誤しながら実践中!

元早産児の小6と、やんちゃな小2がいる理系ワーママが運営者です。
実体験のSTEAM教育やプログラミング教室の比較に、子育てのお役立ち情報を「良い点だけではなく悪い点も含めて」お伝えしています。

自律した子を育てたい方、私と一緒に子育て楽しみませんか?
ご参考いただけると嬉しいです(^^)

目次